バスコン・キャンピングカー用語集

バスコン・キャンピングカー用語

8ナンバー

特種用途車両としての構造要件を満たした車両が取得できる、8から始まるナンバー。キャンピングカーの他、救急車、消防車、警察車なども特殊用途車両に該当する。8ナンバーが取得できないバスコンは、2ナンバー(バス)になる。

RVパーク

日本RV協会が認定した車中泊施設。1週間程度の滞在が可能、電源の確保、ゴミ処理、24時間利用可能なトイレなど、快適に安心して車中泊できる条件が揃う。

モータープール

キャンピングカーの保管管理委託制度。モータープールを利用することで、自宅から2km以上離れていても車庫証明が取れる。長さ 5.7 メートル超、幅 1.9 メートル超のキャンピングカー(8ナンバー)のみ対象。

モーターホーム

自走式の大型キャンピングカーのこと。モーターホームはクラスA、クラスB、クラスCの3つに分類される。
モーターホームとバスコンの比較>

クラスA・B・C

アメリカにおけるキャンピングカーの分類。クラスAが最も大きくラグジュアリーな最高クラス。クラスCは中サイズで、日本で言うキャブコンに当たる。クラスBはミニバンやワゴンがベースになる。

フルコンバージョン(フルコン)

エンジンとシャーシだけの状態から、オルジナルで造り上げたキャンピングカーを、フルコンバージョン(フルコン)と言う。アメリカではクラスAにカテゴライズされる。その大きさから日本での走行には不向き。

セミ・フルンコンバージョン(セミフルコン)

ベース車の運転席のみを残してカットした車両に架装したもの。バスコンにもセミフルコンがあり、日本では一番大きなキャンピングカーになる。

キャンピングカービルダー

キャンピングカー製造メーカー

キャビン/コーチ

居住部分のこと

シャーシ

車体を支える枠組み

バスコン・キャンピングカー用語<装備編>

エアサスペンション

エアサスペンション(エアサス)は、荷重に応じて圧力を高めることで、つねに適正な車高保つことができる

FFヒーター

車中泊で活躍する、エンジンを切っても使える暖房機。ガソリンや軽油などの燃料を使用。

インバーター装置

直流電流を交流電流に変換する装置。車の電源は直流なので、車内で電化製品を使う際は、インバーター装置を利用する。

ギャレー

車内の調理場、キッチンのこと。

サイドオーニング

キャンピングカーのサイドに取り付ける、収納式の日よけ。オーニングの下にテーブルやイスを置けば、設営の手間入らずでキャンプが楽しめる。

サブバッテリー

エンジンを動かすメインバッテリーとは別に、車内で電化製品を使用するのに必要なバッテリー。

スライドアウト

車両の一部がスライドするよう設計されていて、停車中、居住空間を広く利用することができる。

ダイネット

ダイニングスペース

バンクベッド

運転席上部にあるベッド、収納スペース

カセットトイレ

タンクが着脱可能な固定式トイレ

ブラックタンク

トイレの汚物タンク

ベンチレーター

換気扇


バスコンコンテンツ

バスコントップページ バスコンとキャブコン(キャンピングカーの種類) バスコンに乗るために必要な運転免許と資格 バスコンを格安に手に入れる方法 バスコンの維持費 バスコン キャンピングカーのメリット・デメリット バスをキャンピングカーに改造する バスコンの使い方 バスコンの設備 バスコン用語集 バスコン駐車場 バスコン人気キャンプ場 バスコンブログ バスの運転講習 ペーパードライバーナビ