
北海道で中古バスを売りたい方!買いたい方!【中古バスの達人】がお得!
北海道の中古バス物件情報-購入は全国から可能!
2月26日ご案内 ~こんなバス探してます!~
2月26日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ○こんなバスを探してます! ・高年式の大型バス 登録から5年以内の観光タイプの大型バス。 ・4WD…
[大型バス]H20年・いすずガーラ・PKG-RUIESAJ
※外装については売主さんの特定をさけるため画像加工してます 中古バス 車体基本情報 【大型バス】:H20年・いすずガーラ・PKG-RUIESAJ 【初年度登録】:平成20年6月初度登録 【走行距離】:922,900キロ …
[マイクロバス]H16年・トヨタコースター KK-HDB50
中古バス 車体基本情報 【マイクロバス】:H16年・トヨタコースター KK-HDB50 【初年度登録】:平成16年8月初度登録 【走行距離】:20万キロ 【希望価格】:100万(税抜) ※値下しました! ※希望価格とは …
1月28日ご案内 ~こんなバス探してます!~
1月28日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ●こんなバスを探してます! ・マイクロバス AT、ショートボディ、後部観音開きの車両、年式古くても可 &ensp…
12月23日ご案内 ~こんなバスを探してます!~
12月23日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ●こんなバスを探してます! ・中型バス 40人乗りのバスで、程度のいいもの。 年式が古くても可。 ・大型バス 平成20年前後…
12月1日ご案内 ~こんなバス探してます!~
12月1日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ●こんなバスを探してます! ・中型バス あたらしく、走行距離が浅いもの、できれば三菱ふそう。 新車も検討してるので、価格は相場…
11月5日ご案内 ~こんなバス探してます~
11月5日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ●こんなバスを探してます! ・マイクロバス 年式、走行、問いません。 排ガス適合のもの。正席19席以上。 ・4列の小型バス。 …
9月18日ご案内 ~こんなバス探してます~
9月18日にお送りした『中古バスの達人』メールニュースにてご案内した情報です。 ●こんなバスを探してます! ・中型路線バス オートマ、新車より安ければOK ※企業の送迎用で12月末には使える状態にしたい。 …
【編集部コラム】貸切バスは蜜じゃない!コロナ時代のバスの乗り方
貸切バスは三蜜? 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、やっぱり心配な新型コロナウィルス。罹患しないようにするには、いわゆる、蜜閉・密集・密接の『三蜜』を避けるしか対策がありません。 貸切バスに乗ること=『三蜜』、と考えてる…
1月24日ご案内 【中型まつり開催中!!】 ~紹介物件はこちら~
【中型まつり開催中!!】 1月24日(金)「中古バスの達人」参加会社様にご案内させていただきましたおすすめ物件! ●H27年・いすずガーラ・LDG-RU8JHBJ 40人乗りの中型バス。走行5万キロ。最後のMT仕様です!…
[中型バス]H28年・日野メルファスーパーデラックス・SDG-RR7JJCA
※外装については売主さんの特定をさけるため画像加工してます 売約済 中古バス 車体基本情報 【中型バス】:H28年・日野メルファスーパーデラックス・SDG-RR7JJCA 【初年度登録】:平成28年10月初度登録 【走行…
[中型バス]H15年・日野セレガ・KL-RU1JHEA
売約済 中古バス基本情報 【中型バス】:H15年・日野セレガ・KL-RU1JHEA 【初年度登録】:平成15年2月初度登録 【走行距離】:954,900キロ 【希望価格】:150万(税別) 【所在】:北海道 仕様・装備 …
[中型バス]H11年いすゞガーラ
売約済み 中古バス基本情報 【大型バス】:H11年いすゞガーラ 【初年度登録】:平成11年2月初度登録 【走行距離】:890,000万キロ 【希望価格】:150万(税別) 【所在】:北海道 仕様・装備 【型式】: 【機関…
北海道の中古バス販売業者
北海道内の主な中古業者には、下記があります。中古バス販売専業は、あまり多くありません。トラックや重機など、バス以外の車両の中古販売との兼業会社が多く、メイン事業がバス以外のケースがほとんどです。
・北都交通株式会社(〒061-1270 北海道北広島市大曲824番80)
・トラックバス買取com(㈱北海道ロジネット)(〒063-0862 北海道札幌市西区八軒2条東1丁目4-7)
・トラックランド北海道支店(〒002-8054 北海道札幌市北区篠路町拓北19-183)
・トラックランド苫小牧販売センター(〒059-1302 北海道苫小牧市拓勇西町7丁目6-20)
・トラックファイブ 北海道支店(〒060-0031 北海道札幌市中央区北一条東2-5-2札幌泉第一ビル2F)
【中古バスの達人】が選ばれる理由
利用料は売買契約成立時の5万円のみ!
コロナに負けるな!バス会社さん応援キャンペーン中!サイト掲載費等の費用はかかりません
バス好きの助け合いのネットワーク
バスが好きな者同士の信頼関係による直接売買。登録バス会社数、1,700社
しっかりサポートで安心
契約・引渡し・引渡後の塗装確認まで事務局がバッチリサポートします!
中古車両の名義変更の手続き
実際に中古バスを売買する際は、車両の名義を売主から買主に変更する必要があります。行政書士さんなどに手続きを依頼してもよいですし、それほど難しい手続きでもないので、自分で行うことも可能です。
やることは、以下の書類を揃えて、北海道の陸運局に車両を持ち込んでいただくこと。あとは、該当窓口に書類を提出して、新しいナンバーを取り付けてもらうだけです。
札幌運輸支局
管轄地区 : 札幌市、恵庭市、江別市、北広島市、千歳市、石狩市、小樽市、夕張市、三笠市、岩見沢市、滝川市、美唄市、砂川市、芦別市、歌志内市、赤平市、石狩郡、島牧郡、寿都郡、磯谷郡、虻田郡(ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町)、岩内郡、古宇郡、積丹郡、古平郡、余市郡、空知郡(南幌町、奈井江町、上砂川町)、夕張郡、樺戸郡
管轄ナンバー : 札幌ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050‐5540‐2001
郵便番号 : 065-0028
住所 : 北海道札幌市東区北28条東1
函館運輸支局
管轄地区 : 函館市、北斗市、松前郡、上磯郡、亀田郡、茅部郡、二海郡、山越郡、檜山郡、爾志郡、久遠郡、奥尻郡、瀬棚郡
管轄ナンバー : 函館ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2002
郵便番号 : 041-0824
住所 : 北海道函館市西桔梗町555-24
旭川運輸支局
管轄地区 : 旭川市、士別市、名寄市、富良野市、留萌市、稚内市、深川市、上川郡(鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、和寒町、剣淵町、下川町)、勇払郡(占冠村)、空知郡(上富良野町、中富良野町、南富良野町)、中川郡(美深町、音威子府村、中川町)、増毛郡、留萌郡、苫前郡、天塩郡、宗谷郡、枝幸郡、礼文郡、利尻郡、雨竜郡
管轄ナンバー : 旭川ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2003
郵便番号 : 070-0902
住所 : 北海道旭川市春光町10番地1
室蘭運輸支局
管轄地区 : 室蘭市、苫小牧市、登別市、伊達市、虻田郡(豊浦町、洞爺湖町)、有珠郡、白老郡、勇払郡(安平町、厚真町、むかわ町)、沙流郡、新冠郡、日高郡、浦河郡、様似郡、幌泉郡
管轄ナンバー : 室蘭ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2004
郵便番号 : 050-0081
住所 : 北海道室蘭市日の出町3-4-9
釧路運輸支局
管轄地区 : 釧路市、根室市、釧路郡、厚岸郡、川上郡、阿寒郡、白糠郡、野付郡、標津郡、目梨郡
管轄ナンバー : 釧路ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2005
郵便番号 : 084-0906
住所 : 北海道釧路市鳥取大通6丁目2番13号
帯広運輸支局
管轄地区 : 帯広市、河東郡、上川郡(新得町、清水町)、河西郡、広尾郡、中川郡(幕別町、池田町、豊頃町、本別町)、足寄郡、十勝郡
管轄ナンバー : 帯広ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2006
郵便番号 : 080-2459
住所 : 北海道帯広市西19条北1丁目8番4号
北見運輸支局
管轄地区 : 北見市、網走市、紋別市、網走郡、斜里郡、常呂郡、紋別郡
管轄ナンバー : 北見ナンバー管轄
電話(検査・登録手続きヘルプデスク):050-5540-2007
郵便番号 : 090-0836
住所 : 北海道北見市東三輪3丁目23番地2
1)事業用から事業用に名義変更する場合の書類
●車両持ち込みの1週間以上前
・過去1年分の点検記録簿を持参し『増車連絡票』を申請
●名義変更当日
・譲渡証(署名、なつ印済み)※売主/買主それぞれの署名捺印
・委任状(署名、なつ印済み)※売主/買主それぞれの分
・印鑑証明 ※売主/買主それぞれの分
・車検証の原本
・減車連絡票
・上記で取得した『増車連絡票』
2)事業用から自家用に名義変更する場合の書類
・譲渡証(署名、なつ印済み)※売主/買主それぞれの署名捺印
・委任状(署名、なつ印済み)※売主/買主それぞれの分
・印鑑証明書※売主/買主それぞれの分
・車検証の原本
・車庫証明
北海道を管轄する運輸局
北海道運輸局
〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第二合同庁舎
●自動車交通部
・旅客第一課(バス事業及び自賠責に関する事務)
・自動車監査官(バス・タクシー・トラック事業の監査・指導に関する事務)
●自動車技術安全部
・管理課(自動車登録手続き等に関する事務)
・整備・保安課(自動車の整備事業の指導監督に関する事務)
・技術課(自動車の検査に関する事務)
北海道の貸切バス代
安全コストが適切に反映された貸切バス代とすることで、バス事業者に十分な安全対策を取らせる目的で、平成26年の4月1日から、貸切バスの運賃料金についての新制度がスタートしました。これにより、バス事業者が勝手に、運賃料金の算出をすることができなくなり、国土交通省が定める下記の計算方法により、バス代を算出することとなりました。
バス代とバス代以外の費用
●バス代=運賃・料金
(ドライバーの日当、ガソリン代、お客様乗車中の保険代、など含む)
●下記4つについては、バス代とは別に実費請求となる
1)有料道路代 2)駐車場代 3)ドライバーの宿泊費 4)フェリー代金
バス代(運賃料金)の計算方法
バス代 = 運賃 + 料金
1)運賃の計算方法
運賃 = 時間料金 + 距離料金
・時間料金 = 時間単価 × (拘束時間+2時間)
・距離料金 = 距離単価 × 走行距離
注1)時間料金の拘束時間が3時間以内の場合は、3時間で計算
注2)上記はバス会社の車庫~車庫にもどるまでが、計算の対象となります。
単価表 | 上限 | 下限 | |
距離 | 大型バス | 170 | 120 |
中型バス | 150 | 100 | |
小型バス | 120 | 90 | |
時間 | 大型バス | 6,130 | 4,250 |
中型バス | 5,180 | 3,580 | |
小型バス | 4,450 | 3,080 |
2)料金の計算方法
以下3つの場合に当てはまる場合に、必要となる代金
Ⅰ:交代運者が必要となる場合・・・交替運転者配置料金
Ⅱ:利用が早朝深夜にかかる場合・・深夜早朝運行料金(運賃の2割以内)
Ⅲ:特殊車両割増・・リフト車などの場合は、運賃の5割以内
※※上記は概要となりますので、具体的な見積りは各バス事業者さんにお聞きください。
北海道のバス協会
一般社団法人 北海道バス協会
住所:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西19-2
電話:011-621-4161
FAX:011-621-1566
北海道バス協会は、日本バス協会の下部組織。バス事業の公益性にかんがみ、地域交通及び地域間交通における輸送サービスの改善と充実を図り、地域社会の健全な発展に寄与し、かつ、バス事業の適正な運営及び健全な発展の促進に努め、もって公共の福祉の増進に資することを目的とした、バス事業者を主な構成員とする社団法人です。
北海道の営業用バスの輸送量
乗合バス事業者と貸切バス事業者をあわせた営業用バスの北海道の輸送量です。
出展:政府統計データ(平成30年度分)
●輸送人員
合計:191,030,000人
(乗合バス:177,977,000人 貸切バス:13,053,000人)
●人キロ ※人キロ=(旅客数)×(それぞれ乗車した距離)
合計:3,706,241,000キロ
(乗合バス:1,888,584,000キロ 貸切バス:1,817,657,000キロ)